日本でのレストランのマナーとは?詳しく説明します

By 管理者

Apr 15, 2020


日本の料理は、世界からも注目を集めています。

美味しい日本食は、正しいマナーを身に付けて食べたいと思う方もいらっしゃるでしょう。

そのため、今回は日本のレストランでのマナーについてご紹介します。


□日本のレストランで食事をするときのマナー

各国それぞれ食事に使われる食器の形や道具は、異なります。

また、食事をするときのマナーも異なるため、その国を訪れる前に知っておくと良いでしょう。



*お茶碗は持って食べる

日本の食事の基本的な形とされている定食を注文する方もいらっしゃると思います。

定食では、ご飯が入った茶碗やお味噌汁が入ったお椀が出てきます。

これらのような食器は、食事をする際は手に持つと良いでしょう。

また、片手で持てるほどの小さなお皿も手に持っても大丈夫です。



*食事中に音は立てても良い?

ラーメンやうどんが有名な例として挙げられますが、音を立てることが良いことだとされる場合があります。

温かい汁ものは音を立てて飲むことはマナー違反ではありません。

麺を食べるときに、音を立てるように吸うとよりおいしく感じられるかもしれません。

しかし、食事においてなんでも音を出して良いわけではないため注意しましょう。

食器を置く音や、咀嚼音は聞こえないようにすることが大切です。



*食前、食後に手を合わせて挨拶する

日本では、食事を始めるときと食べ終わったときに挨拶をします。

両手のひらを合わせて、料理に向かって挨拶をしてください。

食べ始めるタイミングでは「いただきます」、食べ終わるタイミングでは「ごちそうさまでした」という言葉を使います。


どちらの言葉も、感謝を意味します。

そのため、挨拶をすることで食事に関わったすべての方や食材への感謝の気持ちを表します。



□お箸のお作法

日本食では、フォークやナイフを使うことはほとんどありません。

主にお箸を使って、食事を楽しみます。

以下では、お箸の使い方やお箸に関わるマナーについてご紹介します。

お箸には、正しい持ち方があります。

上の箸は人差し指と中指で挟むように持ちましょう。

下の箸は親指の付け根と薬指で固定するようにすることで、正しい持ち方になります。

2つの棒で、食べ物を挟んで食事をします。

食べ物に突き刺すことは、美しい食べ方ではないと考えられているため避けた方が良いでしょう。

また、箸と箸で食べ物を受け渡すことは、マナー違反です。

食べ物を渡したいときは、一度お皿に置いて相手にとってもらうようにしましょう。



□まとめ 

今回は、日本のレストランでのマナーについてご紹介しました。

日本には様々な料理を提供するレストランがありますが、和食を提供するレストランではご紹介したマナーに気を付けて食事を楽しみましょう。


コロナ禍における飛行機の再開はいつになるの?

日本でマスクは今手に入る?状況をお話しします!

コロナの第二波は来る?まだまだ注意が必要です!